御嶽神社

 御祭神

国常立尊(くにとこたちのみこと)
天地開闢の初め、天地と共に成り出で坐し、常久に無限の力を現じ、不断に万物の生を養い、造化育成を司る、天地の大元霊

 

大己貴命(おおなむちのみこと)

慈悲円満にして、耕作豊穣を護り、子宝を授け、縁結びを司る福徳の大神

               

少彦名命(すくなひこなのみこと)

智恵・才能を授け、長寿を護り、病難を癒し、禁厭を司る霊妙神

 

 

 

 

 


11月30日~12月1日(1泊2日)木曽方面に行って来ました。何十年ぶりかの木曽でした。 

 

初日の昼食は、奈良井宿にある蕎麦屋さんで新蕎麦をいただきました。

 

無料駐車場に車を停めて、まずは奈良井宿を散策しました。

 

昔ながらの建物が続きます。

 

 

 

途中途中の建物中に、お土産屋あり、蕎麦屋あり、その他のお店あり。

 

 

伊勢神宮(内宮)にある「おはらい町通り」とは違って、物静かな雰囲気でしたね~

 

この時期の木曽は、ほんと観光客が少なかった。

 

 

その日の宿は、「ホテル木曽温泉」。

 

1泊2食地酒1本付きコースで、12000円(+入湯税)。

 

温泉の泉質は最高でしたね~~

 

やや茶色のぬるめの温泉で、長湯することができました。

 

露天風呂もありましたが、冬季閉鎖とのことで閉まっていました。

 

これには残念な気持ちになりましたが。

 

部屋はトイレ洗面付きで、窓からは御岳山を見ることができまして。

 

たいへん寛ぐことができました!

 

ただし、食事がいまいちでして・・・

 

特に朝食は火を通したおかずは一つもなく、がっかりしました。

 

決して安い宿泊代ではないので、もう少し食事に力を入れてほしいところです。

 

 

翌日は、簡単な朝食を済ませた後にチェックアウトしました。

 

そして、御嶽神社に向かいました。

 

 

下の駐車場に車を停めて、階段を上ります。

 

 

この先にも大きな鳥居あり。

 

 

 

二つ目の鳥居に到着。

 

ここまで来るだけでもやや意気が上がりました。

 

で、この先もまだまだ石階段が続くようです。

 

またしばし無言で登ります。

 

2つ目の鳥居を過ぎてすぐ左手に大黒様が祀ってありました。

 

 

まだまだ階段が続きます・・・

 

バテテきましたよ~~

 

どのくらい歩いたでしょう。

 

やっとお社が見えてきました!

 

 

お社に着くと、水飲み場がありまして。

 

そこで冷たい水を一口いただきました!

 

「おいしい~」の一言!

 

 

 

お社で気持ちよく参拝し、また来た道(石階段)を下りました。

 

この時間の参拝者は私だけでした。

 

気温も低く、手がかじかみましたよ~~

 

作務所に行きまして、お守りなどを拝見。

 

(この時、御朱印帳を持ってくればよかったと後悔しました)

 

 

記念に大黒様の護符を買い、王滝村を後にしました。

 

 

初めて参拝した「御嶽神社」でしたが、その雰囲気はご利益を感じることができまして、

 

参拝後、すがすがしい気持ちになれたことに感謝しました。

 

 

また機会があれば、ぜひご朱印をいただきに再度訪問したいと思いました。